NECRONOMICON TAROT

NECRONOMICON TAROT

NECRONOMICON TAROT

先日、大阪に用事があったので出かけた。

そのついでにタロットカードを売ってる店に行ってみた。

そこで見つけたのが、この『ネクロノミコン・タロット』だ。

NECRONOMICON TAROT

ネクロノミコンってのは、ハワード・フィリップ・ラヴクラフトが描いたホラー小説群である『クトゥルー(クトゥルフ)暗黒神話』シリーズに出てくる架空の書物のひとつだ。

このネクロノミコンとタロットとはあまり関係はない。
ただ、魔導書とタロットとの相性がいいということで、こんなタロットが出たということなんだろうね。
だから、ネタ用タロットと言えるかな(^_^;)

 

セット内容は…

カード78枚。
ポーチひとつ。
分厚い、カードの説明が書いてあるブックレット一冊。

もちろん、英語版なのですべて英語な(^_^;)

カードの出来はいいよ。
コーティングがしっかりしてて滑りがいい。
使いやすそうだ。

ポーチはというと…
正直いって、出来は悪い。
なんか、三角コーナー用の網を使って作ったみたいな感じだね(-_-)

 

では、例を挙げてみてみよう…

0 Fool

アザトース

アザトースなんだよね(^_^;)
なんか、人型になってるんだよ(^_^;)
その辺に違和感を感じたりして…

 

1 Magician

ナイアルラトホテップ

ナイアルラトホテップだ。
顔なきものになってるのかな?

 

3 Empress

シュブ-ニグラス

シュブ-ニグラス。
これも擬人化されてる…
もっと人とか動物とかからかけ離れた形を期待するんだけどね(^_^;)

 

10 Wheel

ヨグ-ソトース

ヨグ-ソトースがこれ。
もっと名状しにくい形を思い浮かべるんだけどね(^_^;)

 

15 Devil

クトゥルー

クトゥルーだね(^_^;)
昔、インディーズゲームで「クトゥルー、世界を救う」みたいなのがあったんだけど、何となくそれをほうふつとさせるようなデザインだ(^_^;)

 

まぁ、こんな感じのカードなんだけど…

怖さを欠片も感じネェ~!!

でも…

昔、クトゥルーオペラを読んだオレに死角はねぇ!

これでも十分ありだと思うわ(^_^;)

正直に言うけど、完全に趣味の領域だ。

かなりニッチなファン向けタロットだと言えるだろう(^_^;)

オレが満足ならそれでいいのだ!

では、また(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です