ベースにするには何がいいか?いろいろ考えている……
候補は三つ。
ひとつは『ルーンクエスト』のBRP。
ひとつは『ソード・ワールド』。
ひとつは『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 第二版』。
BRPは一般行為判定としてD100下方を使っているので分かりやすくて使いやすいように思う。
SWはシステムが合理的で理解しやすい。
AFF2eはルールが簡単でモンスターや魔法が豊富かつコンパクトにまとまっている。
はじめはBRPに傾きかけたんだよ…
でも、それだとモンスターとかのデータが『グローランサン・ベスティアリー』あたりに頼る必要があってそういった部分が煩雑になりがちかも知れないんだね…(-_-)
あと、魔法もRQ系になるからカルトやトーテムに依存するんでややこしそうだ。
SWは、システムは綺麗にまとまってる気だするんだが、データのまとまりが悪そう…
あくまでもイメージだけど…
なんかとっ散らかった印象なんだよ。
そんでもって、色々考えた結果…
合わせたれ!
基本をAFF2eにして、ステータスを追加。
能力値は3D6。これならAFF2eとかけ離れたことにはならないと思う。
魔法の部分はあまり弄らない。
できるなら判定はD100の下方。
ヒーローポイントの追加。
「実は???していた」なんかを入れてもいいかな(^_^;)
クラス制の廃止。
これくらいやれば1on1のTRPGができるんじゃないかと…(^_^;)
そんな感じでカスタマイズしてみよう!
では、また(^_-)-☆